Q:払い戻しや変更可能な運賃を指定して計算したい。どうしたらいいですか?

Q:払い戻しや変更可能な運賃を指定して計算したい。どうしたらいいですか?

A : 運賃計算のオプション入力を利用することで払い戻しや変更可能な運賃を指定しての計算ができます。詳細は、以下を参照してください。

Ⅰ. 操作
1. 現在のPNRのクラスで最安値の払い戻し可能、変更可能な運賃を計算させる場合
※1 全旅程変更可能な運賃を検索するオプションです。
※2 変更可能運賃と変更不可運賃が混在する計算結果が出力する可能性があります。
※3 REFUND可能運賃とREFUND不可運賃が混在する計算結果が出力する可能性があります。


2. 現在のPNRのクラスで適用できる払い戻し可能、変更可能な運賃を複数計算させたい場合

※1 全旅程変更可能な運賃を検索するオプションです。
※2 変更可能運賃と変更不可運賃が混在する計算結果が出力する可能性があります。
※3 REFUND可能運賃とREFUND不可運賃が混在する計算結果が出力する可能性があります。



3. 複数運賃計算後にリスト表示された運賃の各種内容の確認方法

(1)運賃の詳細を表示する方法 (ex:上記リスト2番目(914,000円)の運賃詳細を表示したい場合)

エントリー>WPA2


(2) 運賃の保存をする場合 (ex:上記リスト2番目(914,000円)の運賃を保存したい場合)

エントリー>PQ2

(3) 運賃ルールを確認したい場合 (ex:上記リスト2番目(914,000円)の運賃規則を確認したい場合)

エントリー>WPRD*L2

(4) 運賃ルールで発券期限とペナルティのルールのみを確認したい場合

複数運賃計算後の運賃規則の確認については、「Q:複数運賃計算(WPA)や複数の運賃種別がある場合の運賃規則の確認は、どうしたらよいですか?」にも詳しく記載がございます。ぜひご参照ください。

Ⅱ. 参考動画
Powered by Helpfeel