Q:リバリデーションはどのように行いますか?
A : 以下を参考に操作をしてください。航空会社によっては操作が制限されている場合があります。
Ⅰ. 詳細
1. ETリバリデーションの可否を確認
各航空会社のET運用案内 (こちら) を確認してください。
各航空会社の定めたリバリデーションの 「条件」 に合致している場合、操作が可能です。
※ 各航空会社の運用、利用した運賃の規則にそぐわない場合は、ADM対象になる可能性があります。
〈画面例 : NHの場合〉

Ⅱ. 操作
1. PNRを表示します。
※ PNRを表示した状態でないとリバリデーションは行えません。
2. リバリデ―ションを行うELECTRONIC TICKET RECORD(以下、ETR)を表示します。
(1)エントリー>*T
(2) 航空券番号をダブルクリックします。

もしくはエントリー>WETR*TXXXXXXXXXXXXX/E
XXXXXXXXXXXXX:航空券番号13桁
3. リバリデーション入力
エントリー>WETRL/ S3 / C3 *05OCT2105OCT21 ¥ER
S3 : PNRセグメント番号 (複数指定不可) ※ 変更が生じたPNR上のセグメント番号
C3 : ETRクーポン番号 (複数指定不可)
*05OCT2105OCT21 : 有効期間 INVALID BEFORE/AFTER (変更がある場合のみ入力)
¥ER : PNR再表示オプション (任意)
※ “¥ER”を付加した場合「REVALIDATION SUCCESSFUL」と表示されますが、>*Aを行うことで、PNRが再表示されます。
2. 注意点
対象セグメントのETR ステイタスが“OPEN”であることが条件です。 ETR ステイタスが“ACTL”の場合は航空会社にお問い合わせください。
対象セグメントがコンファーム (HK/RR/GK) されているもので、航空会社のリファレンス が返信されていることが条件です。
リバリデーション入力の処理回数に、システム的な制限はありません。
#リバリ