Q:緊急連絡先(第2電話番号)の入力方法は、どのようにしたらよいですか?

Q:緊急連絡先(第2電話番号)の入力方法は、どのようにしたらよいですか?

A : 航空会社によって入力時に利用するSSRキーワードが異なります。どのキーワードで入力するのかを確認した上で入力をしてください。航空会社からの指定が無い場合には、以下のいずれかで入力を行い、入力後航空会社へご確認ください。
Ⅰ. 操作

1. 緊急連絡先(第2電話番号)の入力方法

(1) SSRキーワード:PCTCで緊急連絡先(第2電話番号)を入力する場合 

※ 利用する航空会社へ下記の入力エントリーでご対応いただけるかをご確認ください。

エントリー>3PCTC1/SATO TARO/US 1808 922 1234-1.1

3PCTC:キーワード
1:セグメント番号(“A”または省略により全セグメント指定、“,”で複数指定可)
SATO TARO:連絡先の氏名(姓・名の間の“/”は入力不可。スペースをご使用ください)
US:国コード
1808 922 1234:電話番号(“-”は入力不可。スペースをご使用ください)
-1.1:旅客番号(省略時は全旅客指定)

(2) SSRコード:PTPHで緊急連絡先(第2電話番号)を入力する場合

※ 航空会社が入力許可をしている場合にのみ使用できます。
※ 利用する航空会社へ下記の入力エントリーでご対応いただけるかをご確認ください。

エントリー>3PTPH1/18089221234/EN-1.1

3PTPH:入力コード(固定)
1:セグメント番号(“A”または省略により全セグメント指定、“,”で複数指定可)
175550000:電話番号(“-” ,スペースの入力不可)
/EN:言語コード(任意 ※航空会社によって対応不可な場合があります)
-1.1:旅客番号指定

(3) SSRコード:PTEMで緊急連絡先(第2連絡先)を入力する場合

※ 航空会社が入力許可をしている場合にのみ使用できます。
※ 利用する航空会社へ下記の入力エントリーでご対応いただけるかをご確認ください。

エントリー>3PTEM1/JOHN./SMITH//GMAIL.COM-1.1

3PTEM:入力コード(固定)
1:セグメント番号(“A”または省略により全セグメント指定、“,”で複数指定可)
JOHN./SMITH//GMAIL.COM:メールアドレス
※ メールアドレス中の記号は以下のようにご入力ください。
「@」(アットマーク)は“//” (スラッシュ2 つ)
「_」(アンダーバー)は“..”(ピリオド2つ)
「―」(ハイフン)は“./”(ピリオドスラッシュ)
-1.1:旅客番号指定

2. My GUIでの緊急連絡先(第2連絡先の入力方法)
(1) My GUI [予約] - [OSI/SSR/旅客連絡先(CTCE等)・各種リクエスト) ]を選択して表示します。


(2) 入力をするセグメントを指定します。
(3) 入力をする旅客を選択します。
(4) 入力するSSRキーワードを「キーワード欄」に入力します。
(5) 各SSRコードで必要な項目を「付加情報欄」に入力します。
(6) 「発信」をクリックします。




#第二電話番号
#PCTC
#緊急連絡先
Powered by Helpfeel