Q:INFINI LINX PLUSのバージョンアップができません。どうしたらよいですか?
A : 以下を参照して、手動でバージョンアップを行ってください。 INFINI LINX PLUSが起動中の場合は、終了後に作業を行ってください。
Ⅰ. 操作
1. INFINI LINX Applicationよりアップデートする方法
(1)「スタート」> 「プログラム」 > 「INFINI LINX Application」 > 「INFINI LINXアップデート」 を選択します。

(2)バージョンアップ方法の選択画面が表示されます。
バージョンアップ方法を選択して「実行」ボタンを押下してください。

※ 全ての項目をバージョンアップする場合には「標準バージョンアップ」を選択してください。
※「標準バージョンアップ」 を選択した場合は (4) へ進みます。
※バージョンアップする項目を選択する場合は「カスタムバージョンアップ」を選択してください。
(3) 「カスタムバージョンアップ」 を選択した場合はバージョンアップする項目の選択画面が表示されます。
バージョンアップする項目を選択して、「バージョンアップ」ボタンを押下してください。

※ 区分欄には 「重要」 または 「任意」 が表示されますが、
「重要」 項目は初期設定で選択されており、これを対象外にすることはできません。
(4) バージョンアップを押下すると、以下の画面が表示されます。
INFINI LINX PLUSが起動されている場合は、自動で終了されるので、このまま進めてよければ、「はい」ボタンを押下してください。

(5) 自動的にファイルがダウンロードされ、インストールされているファイルを更新します。

(6) バージョンアップが完了すると、以下のメッセージが表示されます。
[OK]ボタン押下後に、再度INFINI LINX PLUSを起動してください。

(7) INFINI LINX PLUS再起動後、ヘルプのバージョン情報から「バージョン」の確認が可能です。

2. 「1.」 の作業で最新のバージョンに更新されない場合
INFINI FORESTより 「最新版 バージョンアップツール」 をインストールして手動でバージョンアップを行います。
(1) 最新版 バージョンアップツールのダウンロードは、こちらをクリックします。
INFINI FOREST 「プロダクト」 > 「INFINI LINX PLUS」 からもダウンロードのページへ進めます。
(2) 「INFINI LINX PLUS 最新版 バージョンアップツール」をクリックして、圧縮ファイルを任意の場所に保存してください。
(3) 保存した圧縮ファイルを解凍(またはすべて展開)して、デスクトップに保存してください。
(4) 解凍したファイルの中の"VerUpper.exe"をダブルクリックしてください。
(5) フォルダの指定先は「1F-LINX」を指定して「OK」ボタンを押下してください。

(6) バージョンアップが完了すると、以下のメッセージが表示されます。

3. 「2.」の操作を行ってもバージョンアップがされない場合
エラーが出力してバージョンアップができない場合や、バージョンアップ自体は「バージョンアップ作業が終了しました」とメッセージが出力したが、最新版にバージョンアップされていない場合は、以下(1)~(4)の作業を実施してください。
(1) 上記「2.」の作業で解凍(または全て展開)した「Verupper」 フォルダー内の「Bin」「Config」「Master」フォルダーをコピーしてください。

(2) ローカルディスク(C:がついたフォルダ) 内の「1F-LINX」を表示してください。

(3) (1) でコピーした3つのフォルダを「1F-LINX」内に貼り付けてください。
(4) 「同じ名前のファイルが存在します」とメッセージが表示されますので「ファイルを置き換える」を選択してください。
「同じ名前のファイルが存在します」が表示されない場合は、コピー元、または貼り付け先が誤っている可能性があります。
※ 操作でお困りの場合は、INFINI desk (連絡先はこちら) までお問い合わせください。