Q:My GUIでパスポート・セキュアフライト情報(DOCS)はどのように入力したらよいですか?

Q:My GUIでパスポート・セキュアフライト情報(DOCS)はどのように入力したらよいですか?

A : My GUIの「APIS/パスポート・セキュアフライト情報(DOCS)」をご利用いただくと、簡単に入力ができます。



動画でも解説しておりますので是非ご活用ください。


Ⅰ. 操作

1. My GUIを起動します。

(1)PNRを開いた状態で、My GUI 「予約」 ‐ 「APIS/パスポート・セキュアフライト情報 (DOCS) 」 を選択し、[表示] をクリックします。 

※ ツールバーに上記タブがない場合は、LINX上部のメニュータブの [ツール] > [My GUI] > [予約] > [APIS/パスポート・セキュアフライト情報 (DOCS) ] からも起動できます。 



2. DOCS情報を入力します。

【画面例1】

※【画面例1】の青枠内の [ヘルプ] を押下することでヘルプ画面が出力します。
各項目に関する詳細は、ヘルプ画面よりご参照ください。 

(1) ①のセグメントの選択より、該当セグメントを選択します。  

(2) ②の旅客選択より該当の旅客を選択します。
※座席を利用しない幼児は、同伴旅客(大人)を選択してください。

(3) ③でDOCSを入力します。

証明書種別のプルダウンより、種別を選択できます。
パスポートは「P(Passport)」を、生年月日は「DB」を選択してください。   
※ 座席を利用しない幼児は(2)で同伴旅客(大人)を選択し、③では幼児のDOCSを入力してください。

(4) ④の発信ボタンを押下すると、DOCSが入力されます。


3. DOCSを確認をします。

(1) My GUIを閉じると、PNR上に【画面例2】が表示されます。
入力情報を確認してください。

【画面例2】



【座席を利用しない幼児の場合】

(2) DOCSの内容が正しければ、受付情報(>6受付情報)の入力をして、記録の完了(>ER)をしてください。

Powered by Helpfeel