Q:他のGDSや航空会社で発券した航空券を、交換発行できますか?

Q:他のGDSや航空会社で発券した航空券を、交換発行できますか?

A : 航空会社から指示があれば、交換発行できます。詳細は、以下を確認してください。
 ※ 基本的には発券GDSで交換発行を行います。
  やむを得ない場合にのみ、航空会社の許可を得た上で指示があれば実行します。
 ※ 元券と異なるIATA番号の店舗で交換発行した場合、航空会社によってはエラーが出力することがあります。
 ※ その他条件によってもエラーが出力する事があります。
 ※ 交換発行後、航空会社へ航空券版の反映を確認してください。

Ⅰ. 操作
1. INFINIで新規記録を作成します。
 
INFINI LINX PLUSで、変更後に利用する旅程を、新規記録として予約し記録を作成します。

2. 交換発行方法

発券をしたPNRとは別に新旅程のPNRを作成した際の交換発行手順については、Q:発券をしたPNRとは別に新旅程のPNRを作成しました。交換発行はどのように操作しますか? を確認してください。


Ⅱ. 注意点

1. Automated Exchangesでの交換発行について

ETRが参照できても、上記ケースの場合はAutomated Exchangesでの交換発行はできません。


2. VOID操作について

上記ケースで交換発行した交換発行新券のVOIDはできません。
VOID操作をすると、Eチケットステイタスやセールスレポート上はVOIDの認識になりますが、
精算データでは発券無効とならず計上されます。
払い戻し等の相談は航空会社にお問い合わせください。



3. 元券のETRが参照できない場合

◆ ETRが参照できない場合でも、航空会社によっては、交換発行処理を行うことは可能ですが、
航空会社からエラーが返信される場合もあります。

◆ My GUI [発券] ‐「交換発行/追徴サポート」などで、運賃情報を読み込みできないため、
マニュアルでの入力が必要となります。

◆ 元券のステイタス変更 (OPEN→EXCH) など 確認できない項目があります。




※ 上記で解決しない場合には、INFINI desk (連絡先はこちら) までお問い合わせください。


#キャリア自社発券
#他GDS発券
Powered by Helpfeel