Q:INFINI PNRと航空会社PNRの不一致を防ぐための注意点はありますか?

Q:INFINI PNRと航空会社PNRの不一致を防ぐための注意点はありますか?

A :以下の操作をされると、INFINIと航空会社でPNRが不一致になる原因となりますのでご注意ください。 航空会社のリファレンスが返信される契約がある航空会社を予約した際、リファレンスが返信されない原因ともなる場合があります。

Ⅰ. 以下の操作の際はお気を付けください。

1. 同一便をキャンセルし、取り直す

①同一便(日付・便名・クラスもすべて同じ便)のキャンセルと再予約を一度の操作で行うと、航空会社へのメッセージがうまく反映されず、航空会社PNRとの不一致の原因となる場合があります。
キャンセル後必ず一度PNRを完了 (ER) し、その後あらためて予約の操作を行ってください。

② コードシェア便の場合、運航航空会社側にキャンセルが反映されるまで若干時差が生じる場合があるため、
一時的にDUPEという認識になり、その後の予約が追加されない場合があります。 
キャンセル後一度PNRを完了し、その後時間をおいてから予約の操作を行ってください。

③ アクティブセグメント (HKやHL等) のキャンセルとアンブックドセグメント (GKやYK等) の予約を一度の操作で行うと、航空会社へのメッセージが送出されず、航空会社PNRとの不一致の原因となる場合があります。
キャンセル後に必ず一度PNRを完了し、その後あらためて予約操作を行ってください。


2. DUPE記録 (重複予約) の作成

(1) 同姓同名旅客、同一便の重複予約

INFINI内、又はINFINIと他のGDS間で同姓同名旅客、同一便の記録を複数作成した場合、航空会社側では1つしかPNRが作成されないことがあります。
その後片方のPNRをキャンセルした場合、航空会社側ではPNRが1つしかないために記録がなくなってしまう場合があります。

(2) コードシェア便の重複予約

コードシェア便の場合、同一便を二つの航空会社 (運航航空会社と販売航空会社) の便名で重複予約することはお控え下さい。
重複予約をされた場合は、航空会社側では記録が1つしか作成されていない場合があります。
その後片方の予約をキャンセルした場合、航空会社側ではPNRが1つしかないために記録がなくなってしまう場合があります。

(3) 航空会社判断の重複予約

1つの記録の中で、クラス/便名/日付け違いで同区間のセグメントを作成した場合、航空会社によってはDUPEとみなされ、予約が反映されない場合があります。

3. PNR分割直後の変更操作

航空会社によっては分割操作をマニュアル(手作業)操作で行う場合があります。
航空会社側で分割が未反映のまま、新しいPNRに対して変更、キャンセル等の操作をした場合、
その操作がうまく反映されず、不一致の原因となる場合があります。
リファレンスが返信される航空会社の場合は、分割後に航空会社側リファレンスが返信されたことを確認し、変更操作を行ってください。


4. アップグレード操作

航空会社に直接アップグレードを依頼した場合、(INFINIではエコノミークラスで予約が入っていても
航空会社側では アップグレード後のビジネスもしくはファーストクラスで予約が入っている等) PNRが不一致となっている場合があります。
その場合、INFINIからの操作は航空会社に反映されませんので、直接当該航空会社へご連絡ください。
※ 航空会社によっては、アップグレード後の便がINFINIに反映される場合もあります。


5. 出発後の記録に対する航空会社による操作

INFINIで作成したPNRに対し、航空会社で航空会社側PNRに直接変更やキャンセルを行った場合や、
何らかの理由により航空会社が直接操作を行った場合、PNRの管轄が航空会社に移ることがあります。
(航空会社に権限が移ることをローカライズされるといいます)
一度ローカライズされると、INFINIからの変更操作が航空会社側に反映されない場合があります。

※ 発券後の変更操作
発券後に、航空会社からの指示により、やむを得ず出発後の記録へ変更操作を行う場合は、変更後、必ず航空会社へ反映をご確認ください。
Powered by Helpfeel