Q:My GUIで事前座席指定するには、どうしたらよいですか?

Q:My GUIで事前座席指定するには、どうしたらよいですか?

A :以下を参考にして、操作してください。

Ⅰ. 操作

1. My GUI[予約] から [事前座席指定] を選択し、シートマップを表示します。

(1) 座席指定したい便 (フライト) と旅客を指定して、[シートマップを表示]をクリックします。

(2) シートマップ上でカーソルを合わせると、座席の詳細情報を確認できます。

例 (21F) : 有料座席、3720円

2. 希望の座席を選択します。

(1) シートマップ上で希望の席をクリックして、[座席指定] をクリックします。
指定したらMy GUIは閉じて、操作画面に戻ります。

(2) 操作画面ではエントリーが入力されています。

3. 指定した座席を確認し、記録完了します。

(1) 座席の指定が完了すると、到着時刻の右に、HRS (Have Reserved Seat) が表示されます。

(2) 座席の詳細を確認します。

エントリー>*B

※ 有料座席の場合、「P」のインジケータが付加されます。

(3) 有料座席の場合はAEフィールドにて詳細を確認します。

エントリー>*AE

※ 無料座席の場合は、AEフィールドは作成されません。

(4) 記録完了して、座席指定を確定します。

エントリー>ER



※ 有料座席の精算が必要な場合のEMD発行方法は、Q:有料座席のEMDはどのように発行しますか?を確認してください。
Powered by Helpfeel