Q:ETRのステイタスの意味はなんですか?

Q:ETRのステイタスの意味はなんですか?

A : 下記をご参照ください。

Ⅰ. ETR (ELECTRONIC TICKET RECORD) とは?

ETRとは、航空券情報 (出発日、便名、運賃等)を各航空会社にて電子的に保管しているものです。
プレート航空会社が作成しています。

Ⅱ. ETRの確認方法


 1. 発券後のPNRのTEラインを表示します。

エントリー >*リファレンス
>*T


 2. 13桁の航空券番号をダブルクリック、又はTEラインの項番を指定して表示します。

エントリー >WETR* 2 /E

2:TEラインの項番  

※ 発券を行った店舗、又その店舗とセキュリティ設定されている店舗でのみ参照可能です。

 3. My GUIでの確認方法

My GUIを使って簡単に確認する方法もあります。


My GUI 「発券」 から 「Eチケットステイタス確認 (ETR) 」 を選択し、 「表示」 を押してください。 

Ⅲ. ETRのステイタスとは?

ETR全体の見方は、こちらをご参照ください。
今回は、その中で特に 「ETRステイタス」 について説明いたします。
ETR内、フライトクーポンの 「STAT」 欄がETRステイタスを表します。


以下が主なETRステイタスとその意味です。

OPEN

未使用状態

ACTL

エアポートコントロール

※航空会社によって異なりますが、搭乗日数日前から数時間前に自動的に変更されます。

PRTD

航空会社によってFLIGHT COUPON発行済み

CKIN

チェックイン済み

※Webチェックインを行った場合も同様に「CKIN」ステイタスとなります。

USED

使用済み 搭乗済み

VOID

VOID済み

EXCH

交換発行済み

RFND

払い戻し済み

IREG

イレギュラー対応済み ※詳細は航空会社へご確認ください。

SUSP

サスペンド (一時的に保留中) ※詳細は航空会社へご確認ください。

NO-SHOWの際などに利用されることが多いです。

****

INFINIで解読不能なステイタス ※詳細は航空会社へご確認ください。


ETRのステイタスが原因で交換発行や払い戻し、リバリデーション等の手続きが出来ない場合、ETRのステイタスを変更する手続きは、プレート航空会社にご相談ください。




Powered by Helpfeel